TODAY'S LUNCH 今日のランチ
暑~い、暑~い京都。ランチもお蕎麦が続きます。
一度訪れてみたかった、晦日庵 河道屋さん。
パーキングに車を止めて、誰もが一度は食べたことのあるお菓子「そばほうる」河道屋さんの前を
通り徒歩30秒のところに「晦日庵 河道屋本店」さんはあります。
本当に暑~い。早く涼みたい・・・!
暖簾をくぐり、奥に細い店内を歩いて中庭をぬけて通された場所は、驚くほど涼しい!
数寄屋造りの晦日庵さん人気のお部屋だそうです。
珍しい茶そば。涼しげなみぞれそば。今日は「みぞれ茶そば」に決定です。
美味しそう。左はセットについてくる季節のご飯で梅ごはんです。
梅のいい香りが漂っています。
にしん茶そばも美味しそう!
この界隈で三百年弱商いを続けてこられているという河道屋さん。
菓子屋の副業として蕎麦屋を営む所が多かった江戸時代初め。その後江戸時代中期には
菓子屋は菓子屋、蕎麦屋は蕎麦屋と別れて発達していくお店の中、河道屋さんは蕎麦屋と菓子屋という
古い形態のままずっと今日に至る、そうです。
歴史を知るとますますランチタイムが贅沢な時間になります。
まわりのお客様も観光で来られた方、ちょっと特別なビジネスランチで来られた方、と
晦日庵 河道屋さんを楽しみに選んで来られた方ばかりの様です。
茶そば、おいしかったです!
【晦日庵 河道屋本店】http://www.kawamichiya.co.jp/soba/index.htm
電話:075-221-2525
営業時間:午前11時~午後8時
定休日:木曜日(祝日のときは前後に振替有)
※上記の内容は記事作成時のものとなります。
最新の店舗情報につきましては、直接お店にご確認くださいますようお願いいたします。
戸上通信システム株式会社(上田)