TODAY'S LUNCH 今日のランチ
【みやこ】
- 2009/09/08(火) 京都 和食
|
「京都のランチ」 表ではお弁当屋を販売していて、ひっそりとおひるごはんの手書きの字が掲示してあるだけです。そんなエントランスを入ると、お店の雰囲気は下町のお屋敷という感じで、古風な足元を照らすランプがおかれてあったり、打ち水(?)湧き水(?)が撒かれてあって、自然の涼しさがあったり。 四条室町周辺は前にも行きましたが、細い路地が多く下町のような店が多いです。そして、ほとんどの席が相席しても満席になるほどの賑わいぶりです。今回は99%がサラリーマンでした。男の腹ごしらえの名店と言えなくはないと思います。 チキンカツ定食(600円) 御飯・青唐辛子煮物・みそ汁 日替わりで、口頭でチキンカツとサバ煮から1つ選びます。そんなプロフェッショナルなやりとりも、下町っぽくて好きです。味はすごく家庭的で、男の人がお昼に通いつめる心理が凄くわかります。味も値段も悪くないですし、なによりボリュームが結構あって、良心的なお店だなーとしみじみ感じます。仏光寺通りの「だるま」や「ラフミックス」が好きな方は、気に入る食事処だと思います。高級な料亭やおしゃれなカフェも好きですが、ときどき家庭料理が食べたくなります。特別うまいわけではないのですが、いつも食べていたいと思えるような味で、とても美味しかったです~。 (男性スタッフE) 人通りが激しい四条通りの路地裏にひっそりとあるお店。表のお弁当が飛ぶように売れていたので、これは期待大!と中に入るとひんやり涼しい通路を抜けてまたお店の中へ。??なんとも不思議な感じでした。店内は満員で店員さんもすごく忙しそう。注文したのは、「さばの味噌煮込み定食¥600」(お味噌汁・入り豆腐・ご飯付)です。600円と安いのにこのボリュームは驚きです!すご~く家庭的な安心できる味で、サラリーマンにはたまらないと思いました。入り豆腐はひじきやお野菜と一緒にお豆腐をいためてある簡単なお料理ですが、素朴でとても美味しかったです。 (女性スタッフJ.I) 「京都のランチ」 「みやこ」 京都市中京区四条通室町西入上ル観音堂466番地 |
※上記の内容は記事作成時のものとなります。
最新の店舗情報につきましては、直接お店にご確認くださいますようお願いいたします。
戸上通信システム株式会社(上田)