TODAY'S LUNCH 今日のランチ
【富小路 鱗 uroco】
- 2011/06/25(土) 京都 和食
6月…?そんな暑い晴間の日、日傘をさしながら富小路錦小路へ。
予定していたお店が閉まっていて急遽変更で入った「富小路 鱗」さん。
予定変更で慌てて探して入ったお店だったのに大当たりのお店でした!らっきい。
シンプルでお洒落なのれんの向こうには純和風のお店が。
落ち着いた木の佇まいで、入るともちろん冷房は入っているんですがとても涼し気な雰囲気の店内です。
お店の名前の「うろこ」をイメージした壁がおしゃれ!
なんだか水の中というか竜宮城みたい。
お昼のメニューは「定食」という看板が下がっているだけあって、いろんな定食がずらり。
お魚メインや、煮物など種類が豊富なので選ぶのに悩む~(*´∇`*)
釜めし定食があるとのことなので、定食は普通のご飯が出てくるのかなとおもいきや、
お姉さんにきいてみると普通の定食もご飯は釜めしで出てくるとのこと。
釜めし定食、の名前で出てるのはお釜に一緒に色々入っているメニューで、
定食で頼むと釜めしとおかずが別々に出てくるタイプになるんですね。
本日のランチパートナーきむねえは定食を頼むとのことなので、
ではではわたくしは釜めし定食で!「京漬物と温泉玉子の釜めし」を注文致しました★
釜めしって結構出てくるのに時間がかかる印象なんですが、
お昼に出てくるのに時間かかるメニューってちょっと怖いですよね…(時間的な意味で)
時間かかるかなあなんて思いながら出てくるのを待ってたのですが、
いやはや時間なんか気にすることなく、超スピーディーにご飯が出て参りました。素晴らしい~!(≧▽≦)
温泉玉子とお漬物の乗った釜めしにサラダ、切干大根に赤出汁のお味噌汁!
日本人には超ほっとするメニューが並んでます!!
釜めしの中にはお大根、うり、きゅうりのお漬物、大好きなすぐきも入ってます!
お漬物はごろごろっと沢山入ってるし、玉子は良い感じにはんなま!
ご飯は一六穀ご飯かな、健康に良さそうだし素朴で本当に美味しそうです~
どんなに外は暑くとも、やっぱり温かいご飯って格別!
お漬物いっぱいであっさりさっぱりなのに玉子のからんでるところはほっこりと優しい味。
食べるとなんだかほーっと一息つけるようなご飯です。
出てきたときは結構なボリュームで全部食べられるかな?と思ったのですが、
美味しい美味しいと食べていると気がつけばお釜はからっぽ。ぷは、美味しかった(●´ω`●)
メニューも豊富で続けて通っても飽きない感じ、
夜も美味しいお魚とお酒が楽しめそうな素敵なお店でした!ごちそうさまです(♥´∀` ♥)
◆店名:富小路 鱗 uroco
◆住所:京都市中京区富小路通錦小路下ル西大文字町602
◆電話:050-5816-8520
◆営業時間:ランチ営業 11:30~15:00
◆定休日:なし
※上記の内容は記事作成時のものとなります。
最新の店舗情報につきましては、直接お店にご確認くださいますようお願いいたします。
戸上通信システム株式会社(上田)
記事一覧 | 2011年6月
- 1 /
- 2 /