京都らしいランチ
町屋フレンチ omoya
その名の通り町家の母屋を改造したお店は京都ならではの風格たっぷり。店内は採光を必要最低限に抑えた町家ならではの落ち着いた雰囲気。手入れの行き届いた庭が良く見える奥の席がとっても素敵です。
セカンドハウス系列のこのお店。入り口はセカンドハウスと一緒なのですが価格帯も風格も全然違います。それぞれのお座敷に灯る切子硝子のライトのシェードが遠めにもモダンで、それはそれはいい雰囲気なんです。和モノ好きにはたまらないです。
ランチメニュー
◆3,500円のコース 季節のおすすめランチコース
マグロのたたき ニース風サラダ仕立て
本日のポタージュ
本日のお魚のヴァプール トマトとナスのピューレ添え
牛ロースのコーン田楽 白ワインポン酢ソース
デザート、コーヒー◆4,500円のコース おまかせフルコース
ごあいさつの一皿
本日の前菜
本日のポタージュ
お魚料理
お肉料理
デザート、コーヒー
口コミ
混み具合 | お昼前にお店に入ると、お庭が良く見える奥の席に案内されました。やっぱりちょっとリッチにランチをいただきたい時は、お店に入る時間も考えたほうがいいですよね。ゆっくりと素敵な雰囲気を楽しむためには、いい席をゲットして下さい。 |
---|---|
お一人様度 | 雰囲気がいいので、ひとりでの食事というよりは友達やカップルでどうぞ!! |
総評 | いただいたのはDejeunerBランチ¥3,500。メインディッシュは魚料理、肉料理もついて大満足コース。さくっさくのフランスパンに続いて出てきた前菜、スープでちょっとほっこり、そのあとはメイン料理。丁寧に作られたお料理、ってこういうことなんやわ…と実感。けれど満足度はここからさらに上がります。デ、デザートが、美味しい…。チョコケーキ、ムース、アイスクリームが勢ぞろい。賑やかなお皿がすごい実力を発揮です。薫り高いミルクティーとともにいただいて、夢のランチは終了。何度でも思い出したい、素敵な時間でした。 |
お店の情報
|
![]() |
取材日:2014年8月23日(土)
※上記の内容は記事作成時のものとなります。
最新の店舗情報につきましては、直接お店にご確認くださいますようお願いいたします。