祇園はんなりランチ
京都祇園 八坂圓堂
先代迄はお茶屋だったという築80年におよぶ昭和初期の伝統的な京都の数奇屋造りの店構え。
一見、祇園というと「いちげんさん、お断り」なお店が多いのではと思われがちですが、八坂圓堂さんは初めての人、観光でこられた人も大歓迎なお店です。
夜はちょっと値段が高くて入りづらいという方には、ランチがぴったり!
京都の雰囲気を味わいながら、美味しい京野菜と新鮮な魚介類の京風天ぷらをお楽しみいただけます。
のれんをくぐると、打ち水に行灯の出された石畳があり、店に入るまでも京都ならではの雰囲気が味わえます。
今回いただいた「鴨川」コースは、季節にあった一番美味しいネタをおまかせで10品いただけるコースです。
今日は、銀杏・牡蠣・牡蠣ののり巻き・トウモロコシ・海老・海老のすり身の揚げパン・ますのしそ巻き・南瓜・青唐・めごちの10品でした。
揚げたてでいただけるのが嬉しく、とても美味しかったです!
八坂圓堂さんの名物はとうもろこしの天ぷらだそうです。
かき揚げでいただいたことはあったのですが、綺麗に縦に切られたままで揚げられたトウモロコシの天ぷらは初めてでした。
味もとても甘くて美味しかったです。夏は、もっと甘くて美味しいそうです。
また、最初に先付と途中にお口直しのサラダがついています。
そして、最後に小天丼がついていました。
10品でお腹はほどよくいっぱいでしたが、御飯の量もちょうどよく、とうもろこしや海老の入ったかき揚げが美味しかったので、完食できました。
ランチメニュー
◆お昼の天ぷらコース「鴨川」 3,675円
季節の先附・天ぷら(おまかせ10品)・ミニサラダ・小天丼・香の物・赤だし
◆お昼のおまかせ 4,800円・6,300円
季節の先附・造里・天ぷら(おまかせ13品)・圓堂特製サラダ・小天丼または天茶・香の物・赤だし・水物)からお選びいただけます。
PHOTO
![]() お店は、建仁寺のすぐ近くにあります。 |
![]() 店内には、カウンターとお座敷があります。 |
![]() 名物はとうもろこしの天ぷらです。 |
口コミ
混み具合 | 11時30分に予約しました。 12時頃からお客様が何組か入ってこられました。事前に予約しておいたほうがよさそうです。 |
---|---|
接客態度 | 店内はカウンターとお座敷があり、カウンターではとても気さくで笑顔の素適なご主人が季節にあった揚げたての旬のネタを目の前で揚げたてでいただけます。 |
お一人様度 | 友達や家族と京都の雰囲気を感じながら食事をしたいお店です。 |
総評 | 京都の雰囲気を味わいながら食事がしたい! 祇園で食事をしてみたい! 美味しい京野菜の天ぷらが食べたい! そんな方にオススメな祇園ランチの天ぷら屋さんです。 |
お店の情報
|
※上記の内容は記事作成時のものとなります。
最新の店舗情報につきましては、直接お店にご確認くださいますようお願いいたします。
■ホームページURL http://gion-rakuraku.com/